*オーブンでローストビーフ*
- 2016/10/16
- 20:08
ご訪問ありがとうございます♡
プロフィールはコチラ♡

にほんブログ村
↑ブログを続ける励みになります♡
是非1クリックおねがいします(*´∀`*)
こんばんは★
ローストビーフをオーブンで作ってみました♥♡

ローストビーフ★今度はオーブン編です♡
*炊飯器でローストビーフはこちら*
炊飯器も良かったのですが、オーブンの方もレシピ(レシピというレシピはないですが)掲載させて頂きます(*´∀`*)
完全オリジナルで、分量も大雑把にざっくりなので調整して頂けると有りがたいです!笑
分量というより知りたいのは手順ですね ソースはそれこそワサビや塩で食べても美味しいですから♡
材料(4人分)
・牛(ブロック、ローストビーフ用)和牛より断然アメリカ産が適していると思います。
・赤ワイン 肉を焼くとき、ソースを作るとき適量
・クレイジーソルト 適量
・ブラックペッパー 適量
・レモン汁 大さじ1
・にんにく 2かけ
・はちみつ 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・セロリ 1/2本
・バター 肉を焼く時、ソースを作る時大さじ1ずつ
*タコ糸
*肉を焼く油(牛脂が美味しいです)
*アルミホイル
*肉をつかむトング
*キッチンペーパー
【下準備】
・できれば肉は冷蔵庫から出してそのまま使うのではなく常温に戻す
【手順】
*最初にオーブンを210度の予熱であたためておく
① まな板にキッチンペーパーをひき、肉の表面にクレイジーソルトとブラックペッパーをまんべんなくふりかけていく(しっかりめにした方が◎)

② 型崩れしないようにタコ糸で肉をきつめに縛ります。ぐるぐるっと。最後も結ぶ。

③フライパンに油(もしくは牛脂)を多めに熱し、バターも加え にんにくを炒め、ワインを投入。
④肉の表面を全体的に焼いていきます。

⑤順番にじゅーっと!

⑥サイドもじゅーっと!

⑦まな板にあげて、セロリをカット

⑧オーブンに、肉とセロリ、フライパンの肉汁やにんにくも一緒に!オーブン 210度で約25分~30分焼きます(焼すぎ注意!ここら辺の加減が難しいんです)

こんな感じで焼けました。

⑨焼けたらお肉はアルミホイルでお肉を包んで5分程置く(オーブンの肉汁はあとで使います)

⑩その間にソース作り。
オーブンで出た肉汁をフライパンへ。
赤ワイン、バター、レモン汁、しょうゆ、はちみつと焦げないように煮詰めてソースの完成(今回はこれにしましたがいろんな調味料でできます)
レモン汁の代わりにバルサミコ酢、赤ワインの代わりにテキーラでも◎

タコ糸をほどき、薄くスライスして完成です!!

やはりオーブンは炊飯器レシピよりも手間がかかりますね(*´艸`*)
炊飯器レシピを研究して、炊飯器で究極のローストビーフレシピを編み出したいと思います!!!
❤️クックパッド掲載中❤️
❤️Snap Dish掲載中❤️
❤️レシピブログ掲載中❤️


インスタグラム♡フォロー大歓迎です♡
instagram follow me
↓最後にもう1クリック頂けたら嬉しいです(ノ∀`*))))

にほんブログ村
読んでくださってありがとうございました!
nono🍄
プロフィールはコチラ♡

にほんブログ村
↑ブログを続ける励みになります♡
是非1クリックおねがいします(*´∀`*)
こんばんは★
ローストビーフをオーブンで作ってみました♥♡

ローストビーフ★今度はオーブン編です♡
*炊飯器でローストビーフはこちら*
炊飯器も良かったのですが、オーブンの方もレシピ(レシピというレシピはないですが)掲載させて頂きます(*´∀`*)
完全オリジナルで、分量も大雑把にざっくりなので調整して頂けると有りがたいです!笑
分量というより知りたいのは手順ですね ソースはそれこそワサビや塩で食べても美味しいですから♡
MOOMIN ムーミン Muurla ムールラ ソースパン(ムーミンジャム柄/ホワイト)
posted with amazlet at 16.10.08
muurla
売り上げランキング: 199,972
売り上げランキング: 199,972
材料(4人分)
・牛(ブロック、ローストビーフ用)和牛より断然アメリカ産が適していると思います。
・赤ワイン 肉を焼くとき、ソースを作るとき適量
・クレイジーソルト 適量
・ブラックペッパー 適量
・レモン汁 大さじ1
・にんにく 2かけ
・はちみつ 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・セロリ 1/2本
・バター 肉を焼く時、ソースを作る時大さじ1ずつ
*タコ糸
*肉を焼く油(牛脂が美味しいです)
*アルミホイル
*肉をつかむトング
*キッチンペーパー
【下準備】
・できれば肉は冷蔵庫から出してそのまま使うのではなく常温に戻す
【手順】
*最初にオーブンを210度の予熱であたためておく
① まな板にキッチンペーパーをひき、肉の表面にクレイジーソルトとブラックペッパーをまんべんなくふりかけていく(しっかりめにした方が◎)

② 型崩れしないようにタコ糸で肉をきつめに縛ります。ぐるぐるっと。最後も結ぶ。

③フライパンに油(もしくは牛脂)を多めに熱し、バターも加え にんにくを炒め、ワインを投入。
④肉の表面を全体的に焼いていきます。

⑤順番にじゅーっと!

⑥サイドもじゅーっと!

⑦まな板にあげて、セロリをカット

⑧オーブンに、肉とセロリ、フライパンの肉汁やにんにくも一緒に!オーブン 210度で約25分~30分焼きます(焼すぎ注意!ここら辺の加減が難しいんです)

こんな感じで焼けました。

⑨焼けたらお肉はアルミホイルでお肉を包んで5分程置く(オーブンの肉汁はあとで使います)

⑩その間にソース作り。
オーブンで出た肉汁をフライパンへ。
赤ワイン、バター、レモン汁、しょうゆ、はちみつと焦げないように煮詰めてソースの完成(今回はこれにしましたがいろんな調味料でできます)
レモン汁の代わりにバルサミコ酢、赤ワインの代わりにテキーラでも◎

タコ糸をほどき、薄くスライスして完成です!!

やはりオーブンは炊飯器レシピよりも手間がかかりますね(*´艸`*)
炊飯器レシピを研究して、炊飯器で究極のローストビーフレシピを編み出したいと思います!!!
Gude(ギューデ) ナイフ スライシングナイフ AlphaBirne 刺身 ローストビーフ ドイツ製 【日本正規輸入代理店】
posted with amazlet at 16.10.16
gude
売り上げランキング: 740,278
売り上げランキング: 740,278
❤️クックパッド掲載中❤️
❤️Snap Dish掲載中❤️
❤️レシピブログ掲載中❤️

インスタグラム♡フォロー大歓迎です♡
instagram follow me
↓最後にもう1クリック頂けたら嬉しいです(ノ∀`*))))

にほんブログ村
読んでくださってありがとうございました!
nono🍄
スポンサーリンク