*自分をもてなす*
- 2017/02/26
- 08:50
こんにちは。今日は日曜日☆今週もお疲れ様ですっ♪
今週末に仕上げたい工作を作成中♡(゚∀゚)工作も大大!大好きです♬
料理と同じく、ココロを豊かにしてくれるモノ♡
さて何ができるでしょう(*´艸`*)またアップしますね♡
最近のココロのお勉強のひとつ。マイノートです♡
誰だって、なるべく毎日楽しく幸せな気持ちで過ごしたい ですよね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
今年に入ってから 一番心がけていることが、自分を大切にすること。でもずっと自分を大切にするってことがイマイチわからなかったんです(´-`).。oO??
それが、すーーっとココロに入った解釈が、
自分がご機嫌でいるようにベストを尽くす!なんです(* ̄∇ ̄*)
もちろんイライラしたり、他人に軸を置いてしまうこともたくさんあります!人間だから(o´罒`o)
でも、なるべく!ご機嫌に!が大事なんですよね。これが、自分軸になる第一歩かな♬とも思います。
つまり、
♡自分で自分をご機嫌にしてあげる♡
♡自分で自分に優しくしてあげる♡
♡自分で自分を甘やかしてあげる♡
♡自分で自分をわくわくと喜ばせてあげる♡
これ簡単なようで、難しくて、もの凄く大切だと思います(*⁰▿⁰*)自分をお客さんのようにもてなす。
これを学んでから、日々の中で取り入れるように心がけています☆
笑顔になること、わくわくすること、気持ちいいこと、心地いいこと、楽しみに思う気持ち、憧れる気持ち、感謝の気持ち。をたっぷり感じること。
じゃあ、逆に嫌な気持ち(-_-)になることからなるべく避ける為には?!
人にはなかなか話せませんが、だいたいイライラするポイントや落ち込む思考回路ってあると思います。、どんな時に落ち込むのか、どんなことでイライラするのか、を分かる範囲で、ざーーっとノートに書く!!
そして、じゃあどうすれば機嫌よくなるのか、元気になるのかも一緒に考えて書くといいと思います♡
だいたい毎回同じようなことで悩んだり落ち込んだり。必ずパターンがあります。
そうゆうのはね、もうやめたー!と決意(*⁰▿⁰*)これも自分を大切にするひとつ。自分をイライラさせたり、落ち込ませたり、悩ませたり。なるべく避けたい♡
性格はなかなか変えられるものではありません。
長所は短所、短所は長所。それが人の個性でもあります。わたしはよく「無理をしないで!」「頑張りすぎないで!」と言われて、何度か振り返るんですがやっぱりよく分からない。笑
ついつい全力疾走で頑張りすぎてしまうんです。
楽しいことあれば、突っ走ってしまうんです。
それでもいいんだ(*⁰▿⁰*)それもわたし。と思えた。
ますば、ちゃんと⇩これが出来たらいい。
♡自分で自分をご機嫌にしてあげる♡
♡自分で自分に優しくしてあげる♡
♡自分で自分を甘やかしてあげる♡
♡自分で自分をわくわくと喜ばせてあげる♡
周りにもいいエネルギーが伝わるように、変わっていく自分もブログに書いていこうとおもいます。
いろんな教えを、学びを、自分なりのペースで*
分からないときは分からない。無理に分からなくていい。無理に分かろうともしなくていいと思うんです(*˘︶˘*).。.:*♡ って、1年前の自分に言ってあげたい。
1年前、ソウルシスターズで行った天川村。
ここから色んな事が動きはじめました。
人生は学びの旅ですねー(*´∀`*)
わくわくが止まらない(*⁰▿⁰*)‼︎
.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡
お料理本の夢を叶える第1歩としてクックパッド♡頑張っています!!
作られたら、応援の「つくれぽ」を是非お願いします(*˘︶˘*).。.:*♡ とても励みになります!!!
*クックパッドののママ♡全レシピはこちらから*
インスタグラム♡フォロー大歓迎です♡
instagram follow me

にほんブログ村
↑ブログを続ける励みになります♡
是非1クリックおねがいします(*´∀`*)
↓最後にもう1クリック頂けたら嬉しいです(ノ∀`*))))

にほんブログ村
読んでくださってありがとうございました!
nono🍄
今週末に仕上げたい工作を作成中♡(゚∀゚)工作も大大!大好きです♬
料理と同じく、ココロを豊かにしてくれるモノ♡
さて何ができるでしょう(*´艸`*)またアップしますね♡
最近のココロのお勉強のひとつ。マイノートです♡
誰だって、なるべく毎日楽しく幸せな気持ちで過ごしたい ですよね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
今年に入ってから 一番心がけていることが、自分を大切にすること。でもずっと自分を大切にするってことがイマイチわからなかったんです(´-`).。oO??
それが、すーーっとココロに入った解釈が、
自分がご機嫌でいるようにベストを尽くす!なんです(* ̄∇ ̄*)
もちろんイライラしたり、他人に軸を置いてしまうこともたくさんあります!人間だから(o´罒`o)
でも、なるべく!ご機嫌に!が大事なんですよね。これが、自分軸になる第一歩かな♬とも思います。
つまり、
♡自分で自分をご機嫌にしてあげる♡
♡自分で自分に優しくしてあげる♡
♡自分で自分を甘やかしてあげる♡
♡自分で自分をわくわくと喜ばせてあげる♡
これ簡単なようで、難しくて、もの凄く大切だと思います(*⁰▿⁰*)自分をお客さんのようにもてなす。
これを学んでから、日々の中で取り入れるように心がけています☆
笑顔になること、わくわくすること、気持ちいいこと、心地いいこと、楽しみに思う気持ち、憧れる気持ち、感謝の気持ち。をたっぷり感じること。
じゃあ、逆に嫌な気持ち(-_-)になることからなるべく避ける為には?!
人にはなかなか話せませんが、だいたいイライラするポイントや落ち込む思考回路ってあると思います。、どんな時に落ち込むのか、どんなことでイライラするのか、を分かる範囲で、ざーーっとノートに書く!!
そして、じゃあどうすれば機嫌よくなるのか、元気になるのかも一緒に考えて書くといいと思います♡
だいたい毎回同じようなことで悩んだり落ち込んだり。必ずパターンがあります。
そうゆうのはね、もうやめたー!と決意(*⁰▿⁰*)これも自分を大切にするひとつ。自分をイライラさせたり、落ち込ませたり、悩ませたり。なるべく避けたい♡
性格はなかなか変えられるものではありません。
長所は短所、短所は長所。それが人の個性でもあります。わたしはよく「無理をしないで!」「頑張りすぎないで!」と言われて、何度か振り返るんですがやっぱりよく分からない。笑
ついつい全力疾走で頑張りすぎてしまうんです。
楽しいことあれば、突っ走ってしまうんです。
それでもいいんだ(*⁰▿⁰*)それもわたし。と思えた。
ますば、ちゃんと⇩これが出来たらいい。
♡自分で自分をご機嫌にしてあげる♡
♡自分で自分に優しくしてあげる♡
♡自分で自分を甘やかしてあげる♡
♡自分で自分をわくわくと喜ばせてあげる♡
周りにもいいエネルギーが伝わるように、変わっていく自分もブログに書いていこうとおもいます。
いろんな教えを、学びを、自分なりのペースで*
分からないときは分からない。無理に分からなくていい。無理に分かろうともしなくていいと思うんです(*˘︶˘*).。.:*♡ って、1年前の自分に言ってあげたい。
1年前、ソウルシスターズで行った天川村。
ここから色んな事が動きはじめました。
人生は学びの旅ですねー(*´∀`*)
わくわくが止まらない(*⁰▿⁰*)‼︎
.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡
お料理本の夢を叶える第1歩としてクックパッド♡頑張っています!!
作られたら、応援の「つくれぽ」を是非お願いします(*˘︶˘*).。.:*♡ とても励みになります!!!
*クックパッドののママ♡全レシピはこちらから*
インスタグラム♡フォロー大歓迎です♡
instagram follow me

にほんブログ村
↑ブログを続ける励みになります♡
是非1クリックおねがいします(*´∀`*)
↓最後にもう1クリック頂けたら嬉しいです(ノ∀`*))))

にほんブログ村
読んでくださってありがとうございました!
nono🍄
スポンサーリンク