*ゴマクロサロンお料理教室!いよいよ来週水曜日*
- 2019/01/11
- 20:43

☝シングルマザーのやりくり術 公開♡
記事読んでね(〃ノωノ)

⬆️クックパッド🍴ののママレシピは⬆️をクリック✨
お料理本の夢を叶える第1歩としてクックパッド♡頑張っています!
インスタグラム♡フォロー大歓迎です♡
instagram follow me

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-
山田製油 ゴマクロサロンのごまキッチンでのお料理教室、いよいよ来週!!♡
節分にむけた韓国海苔巻き、キンパをメインとしたレッスンです☆彡
そのほかにもゴマをふんだんに使ったゴマ料理を作っていきます♪

お席がわずかとなりました☆彡ヾ(o´∀`o)ノ
【 ご予約方法 】
こちらよりご予約下さい
以下詳細です!!
----------------------

お料理教室「ごまキッチン」
「ごまキッチン」では、おうちご飯をサポートする、ごまをたっぷり使ったお料理を一緒に作ります。
出来る限り旬の有機野菜や無(減)農薬野菜、こだわりの調味料を使用しています。
メニューは、その時の旬食材を中心にテーマのあるお料理をご紹介していきます。
当然、ごま屋ですから
「なるほど~」「えっつ!」「そんなに入れるの?」
みたいなお声をいただけるよう「ごま製品」をたっぷり使った意外な
使い方もご紹介していきます。
「へんこ山田のごま製品を買ったけど、使いきれないしどうしょう?」
なんてお声にもしっかりおこたえできる活用法もご紹介していきます。
こちらの教室は、
家事に育児に、忙しいママの救世主!
時短料理がお得意の
"おうちごはん研究家 ののママキッチン” の教室です!
■■ 1月 ののママキッチンメニュー ■■
【 キンパーティーで無病息災!】
2019年の節分に韓国海苔巻き(キンパ)はいかがですか♡
くるくるっと巻けば、日々のメニューからおもてなしにまで大変身!
ごま油、ごまたっぷりのメニューでお肌もつるつる!
海苔巻きというと、手間がかかるイメージですが、簡単にできますよ♡
■■ MENU ■■
*韓国海苔巻き(キンパ)
牛肉、にんじん、ほうれんそう、大葉、たくわんを巻きます。
牛肉の味付けは、山田製油の万能調味料「へんこだれ」のみ!
へんこだれは化学調味料・着色料・保存料などの添加物は一切使用していません。
ごはんには、隠し味のごま油もたっぷり!
*ねぎごま塩だれで頂く冷奴
ねぎごま塩だれを作ってかけるだけでお豆腐が大変身!
お肉にかけても、ごはんにかけても美味しいタレを5分でつくっちゃいましょう!
*ささみときゅうりのゴマダレサラダ
ヘルシーで高タンパクなささみをサラダとして使います。食べごたえも◎
こちらのタレも、山田製油のねりごま「ごまねりねり」を使った簡単タレ!
※お野菜の内容が変更になる場合もございます。予めご了承ください。
*わかめとえのきの薬味スープ
ささみとしょうが、ねぎでとった出汁で薬味スープを作ります。
食物繊維、ミネラル豊富なスープ。薬味で体が温まります。
茹でたささみはサラダに!と活用するのも時短テクニックです。
■ 日程 ■
1月16日(水)
11時~14時
※4名様以上での開催となります。
■お子様のご同伴について
同教室では火や包丁を使います。
託児環境がないので、保護者様の監督責任となること、お子様から目を離さないよう、事故がおこらないよう、また他のお客様のご迷惑にならにようにご注意ください。
万が一事故などが起こった際は、こちらで責任を負いかねることを予めご了承いただいた上でご同伴をお願い致します。
■ 参加費 ■
4,320円(税込)
当日、現金にてお支払いください
※キャンセルポリシー
【持ち物】
エプロン・手拭タオル・筆記用具
■ 注意事項
※会場には駐車場・駐輪場はございません。お近くのコインパーキング及び駐輪場、または公共交通機関でのご来店をお願い致します。
【 初回の方限定!トライアル価格 】
初回受講の方限定でトライアル価格2,160円(税込)で受講できます。
お申し込み時の備考欄に『初回受講』の旨をご記入ください。
[カテゴリ] ごまキッチン(お料理教室)
[講師] ののママキッチン(おうちごはん研究家)
【 ご予約方法 】
こちらよりご予約下さい
※3G端末(フューチャーフォン)などではリンク先がエラーになることがございます。
その際はお手数ですがHPのイベントページよりお進み下さい。
※「参加する」ボタンだけではお申し込みは完了しておりません。
必ず上記のご予約サイトよりお申し込みをお願いいたします。
またはお電話にて
075-257-5096
(受付時間:11:00~19:00/毎週月曜日は定休日です)
※【参加する】ボタンだけではお申し込みは完了しておりません。
必ず上記の方法でお申し込みをお願いいたします。
■ お問い合わせ ■
【TEL】075-257-5096(受付時間:11:00~19:00/毎週月曜日は定休日です)
【MAIL】info@gomacro.jp
またはfacebookの Gomacro(ゴマクロ)ページ宛にメッセージをお送りください。
------------------------------------------------
【 注意事項 】
※お子様のご同伴について
同教室では火や包丁を使います。
託児環境がないので、保護者様の監督責任となること、お子様から目を離さないよう、事故がおこらないよう、また他のお客様のご迷惑にならにようにご注意ください。
万が一事故などが起こった際は、こちらで責任を負いかねることを予めご了承いただいた上でご同伴をお願い致します。
※会場には駐車場・駐輪場はございません。お近くのコインパーキング及び駐輪場、または公共交通機関でのご来店をお願い致します。
どうぞ宜しくお願いします∠( ^ o ^ ┐)┐
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-

にほんブログ村
↑ブログを続ける励みになります♡応援の1クリックおねがいします(*´∀`*)
スポンサーリンク